霊には、死霊と生霊があるのはご存知ですか。
死霊とは死んだ人の霊のうらみ、さわり。生霊とは生きた人間のねたみ、そねみ、うらみです。
どちらが恐いのか。それは生霊なのです。生身の人間の思いほど恐いものはありません。
それをはねかえそうとすると、自分にも代償があるのです。
であるならば、どうすればよいのか?
除ける(よける)のです。
生きた人間のねたみ、そねみ、うらみを除けるのです。
この除けるための儀式が、特別祈祷です。
〜営業成績優秀だからといって、生意気なあなた〜
→自分の成績さえよければと、まわりへの配慮がなくなると危険信号です。
〜ご近所で争いごとが絶えないあなた〜
→引越しすればいいのですが、そうはいかないのが現実です。このままだとつらくなるだけです。
〜最近、家族に事故・ケガ・病気が多いあなた〜
→偶然だと思ってそのままにしておいても解決にはなりません。
偶然だと思ってそのままにしておいても解決にはなりません。
よい方法があります。
祈祷で御秡いで厄難除けをお勧めします。
*重い方は、年2~4回のご祈祷をおすすめします。